神奈川県の大磯にある、めしや 大磯港・アピッククリオス・大磯迎賓館とは?についてお伝えします。
お刺身だけではなく、煮魚や揚げ物、コース料理についても紹介します♪
漁港メシが食べられる定食屋さんのめしや 大磯港とは?
漁港メシが食べられる定食屋さんは「めしや 大磯港」です!大磯漁協直営の定食屋さんです。
決まったメニューはなく、その日に仕入れた季節の魚を
お刺身や焼き魚、煮魚、てんぷら、フライなどに調理し提供します。
煮魚って普段食べることがないので、こういうときに食べたくなりますね♪
煮魚定食にしてもお刺身がちょこっと乗ってきます!フライもありますね!
お昼はめしや大磯港♪
— maru@ものづくりカフェWORK+WORK (@gogagaover) 2022年8月16日
どれも美味しい〜♪
カマスを初めて食べたんだけど、こんなに美味しい魚がいたのかと驚いてます。
今度から店で見つけたら買う! pic.twitter.com/zMgZ4WAGRP
おはよーございますm(_ _)m
— 烈風ちぇんちぇい (@reppu_sports) 2022年9月22日
昨日!めしや大磯港に食べに行ってきましたよー
美味しかったですよー(笑) pic.twitter.com/jkilgtnswI
お刺身定食はお刺身6種と魚のフライで2200円程になります。
各定食は限りがあるようです。
めしや大磯港でざわざわしてます。
— しぇん (@Tourist_Syen) 2021年10月24日
キジハタ食べちゃう?? pic.twitter.com/65XSFwPp1L
開店前から並ぶ人もいるようなので開店前に並ぶのは必須のようです!
食べたい定食が売切れたら悲しいですもんね。
住所は以下の通りになっています。
・めしや 大磯港 神奈川県中郡大磯町大磯1398-18
・営業時間はAM11:00~PM1:30
・定休日は水曜、海がしけているの日
漁港メシが食べられるアピッククリオスとは?
漁港メシが食べられる隠れ家レストランは「APICCRIOUS」です!
「APICCRIOUS」の読み方はアピッククリオスです。
ご家族で経営されていて、一軒家をカフェレストランにしています。
我が家のように落ち着く雰囲気でアットホームな空間の中で
のんびりとランチタイムを過ごしてほしいというコンセプトお店になっています♪
パンも手作りでふんわりして自然な甘さを感じられます。
本日は隠れ家的カフェで人気のアピッククリオスへ行ってきました✨味の美味しさ、全てに置けるセンスの良さが勝ります😄大磯にお立ち寄りの際は行ってみる価値あり! #大磯 #カフェ #アピッククリオス #おいしい #oiso #lunch @oiso
— ☆ライラック♪1007 (@Lilac_1007_zooo) 2017年2月10日
#delicious #湘南 pic.twitter.com/m8huf8uIYs
メニューは
・きまぐれランチプレート 1000円
・気まぐれランチコース 1500円
・薬膳 ランチコース 2500円(要予約)
となっています。
テイクアウトではのり弁を販売しています♪
ランチやテイクアウトはやっていない日もあるのでサイトで確認してください。
あと6歳未満のお子様のご入店はご遠慮しています、とのことです。
大磯の気まぐれカフェレストラン&お料理教室 APICCRIOUS(アピッククリオス)
住所は以下の通りになっています。
・APICCRIOUS(アピッククリオス) 〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷953
・営業時間はAM11:00~PM2:30
・定休日は火曜、日曜
漁港メシが食べられる大磯迎賓館とは?
漁港メシが食べられる国登録有形文化財の洋館は「大磯迎賓館」です。
現存する日本最古のツーバイフォー住宅「旧木下家別邸」
— 輸入住宅 House of Deco ハウス オブ デコ (@House_of_Deco) 2021年12月26日
現在でもとってもカッコイイ建物ですよね!
それが飽きの来ない伝統的輸入デザインです!
現在も大磯迎賓館として営業されております!https://t.co/K3HFCn6mVm pic.twitter.com/SyJRbjiuEJ
大磯迎賓館はレストランとしても運営していてピッツァ&イタリアンを提供しています。
食材にこだわっており、地元で水揚げされた旬な魚介類、地元契約農家の野菜、
南イタリア産チーズを使用しています。
ピッツァを焼く薪窯にもこだわっており、
イタリア伝統のピザ窯「マリオ・アクント」を取り寄せています。
薪もピザ窯に適した樫(かし)の木を使用しています。
このこだわりを知るとピッツァを食べたくなりますね♪

ランチメニュー
・スペシャルランチ 3960円
・ピッツァランチ 2640円
・パスタランチ 3190円
・お子様プレート 2860円
・ランチコース 6600円 or 8800円
昨日、久々に旦那とランチしてきました。伊野尾くんの映画ピーチガールでロケに使われた大磯迎賓館💙
— ちーこちゃん👑👑💚💚 (@chirochan2919) 2022年3月14日
大正元年に建てられたツーバイフォーとしての日本最古のもので国固有文化財に指定された建物。お料理も凄く美味しくてピザ窯で焼いてくれたしらすのピザが薄焼きなのにモチモチで最高でした💚💚 pic.twitter.com/AEkJtnxYXq
ディナーメニュー
・地域応援ディナーコース 9680円
・大磯迎賓館ディナーコース 7260円
大磯迎賓館のディナーの写真! pic.twitter.com/TrzpShyttc
— 白告 (@koooou1031) 2016年4月2日
何かの節目や記念日に行けたら良いおもいでになりますね!
住所は以下の通りになっています。
・大磯迎賓館 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1007
・営業時間はランチ:AM11:30~PM2:00、ディナー:PM5:30~PM8:00
・定休日は水曜
まとめ
以上、神奈川県の大磯にある、めしや 大磯港・アピッククリオス・大磯迎賓館とは?についてでした。
定食屋は「めしや 大磯港」
隠れ家レストランは「APICCRIOUS(アピッククリオス)」
国登録有形文化財の洋館は「大磯迎賓館」
地元の魚介類を味わうには色々ありましたね♪
神奈川県の大磯に行った際はぜひ召し上がってみてください!
コメント